テーマ『事務職員の高度化の実現と大学ガバナンス改革の推進』
平成26年2月の中央教育審議会大学分科会『大学のガバナンス改革の推進について』(審議まとめ)では「事務職員の高度化による教職協働の実現」の必要性が言及されています。大学ガバナンス改革のエンジンとなりうるプロフェッショナルとしての事務職員の資質向上に取り組んで行くために、各大学がどのように取り組んだらよいのか、意見を交換し理解を共有します。
■講 師: | ![]() 大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長 筑波大学大学教育センター客員研究員 大学マネジメント研究会 副会長 浜松医科大学経営協議会委員 学校法人日本赤十字学園 理事(非常勤) 前 慶應義塾大学信濃町キャンパス事務長 元 東京大学 理事・事務局長 |
■日 時: | 平成27年10月8日(木)15:00~17:30 スケジュール 15:00~16:00 講 演 16:00~16:10 休 憩 16:10~16:50 グループ討議 16:50~17:30 各班からの発表、講師コメント |
■会 場: | 本学2号館1階 152講義室(受付開始14時30分) |
■交 通: | 秋田駅東口3番バス乗り場から秋田中央交通バス 日赤病院前おりてすぐ (秋田駅東口14:20→14:37日赤病院前 が便利です。片道330円) |
■対象者: | 本学教職員対象の研修会ですが、大学コンソーシアムあきた構成機関を始め、 日頃大学運営に携わる大学教職員を始めとする方々、あるいは高等教育や大学 人材育成に関心をお持ちの方々など、幅広い参加をお待ちしております。 |
■申込み: | 参加を希望される方は、こちらのボタンを押して、お申し込みください。![]() |
■締切り: | 平成27年10月7日(水)AM9時受付分まで |
■問合せ: | 〒010-1406 秋田市上北手猿田字苗代沢17番地3 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学 FD・SD委員会 担当:南部(大学事務局 参事) TEL: 018-829-2229 FAX:018-829-3030 メール: conso (at) std.rcakita.ac.jp |
本学への交通アクセスは こちらのページ をご覧ください。