キャンプの楽しさから学ぶ防災
「楽しいことが一番! !」楽しくなきゃ始まらないのです

「防災に役立つスキルを楽しく学ぶ」を目標に、災害時に医療拠点などで用いる大型のドラッシュテント設営・撤去作業をはじめさまざまな場で活用できるロープ操作等々、防災に役立つスキルを学びます。

介護福祉学科 講師
及川 真一

「赤十字みんなの防災キャンプ」は、大規模災害の発生でライフラインが断たれた状況を想定し、本学の体育館やグラウンドを会場に1泊2日で実施しています。避難所設営や炊き出しなど避難所運営に必要な知識や技術をキャンプを楽しみながら学ぶことができます。また、一般市民の方を対象に学生が防災を伝える活動もしています。