病気や障がい等を有する方、または、外国籍の方、その他、受験及び修学上配慮が必要と思われる志願者は、出願受付開始日の3週間前(土曜日、日曜日、祝日の場合はその前日)までに本学入試・広報課へ相談してください。

状況によっては、面談が必要となる場合もありますので、できるだけ早い時期にご連絡をお願いします。

ただし内容によっては、準備が整わない場合がありますので、予めご了承ください。

様式は下記からダウンロードできます。

受験上の配慮の一般的な例

  • 試験場付近まで乗用車の入構、障害者用駐車場の使用
  • 試験室を障がい者用トイレ近くに設定
  • 1階またはエレベータ-利用可な試験室に設定
  • 試験室を別室に設定
  • 座席を最前列/最後列/ドア付近等に設定
  • 試験室入り口までの付添者の同伴
  • 車いす(電動含む)・松葉杖の使用
  • 座席近くに車いすを置く場所を確保
  • 補聴器又は人口内耳の装用(FM電波等の受信機能のスイッチを切って使用)
  • 連絡事項・注意事項等の文書伝達
  • その他配慮可能な支援

相談窓口

日本赤十字東北看護大学
日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部

入試・広報課  
電話:018-829-3759  E-メール:koho@rctohoku.ac.jp