看護学生の学科志望動機、人生の意味・目的意識、性格特性の関連について-PILとTEGの分析を通して-
斎藤和樹 小林寛幸 丸山真理子 花屋道子 柴田健 田多香代子
看護学生の入学時・2年次の読書状況とその変化-読書頻度と関心の高い本-
南雲美代子 大島弓子 滝内隆子 佐々木真紀子
看護学生の学習への取り組み状況-2年次と3年次の縦断的比較-
滝内隆子 大島弓子 佐々木真紀子 南雲美代子 酒井志保
日本赤十字災害看護学の確立をめざして(第2報)-日赤系短期大学生の赤十字に関する認識の実態-
山口貴美子 山本捷子 村上照子
看護学生の災害救護訓練参加による学習計画とその結果-日赤第一ブロック支部合同災害救護訓練参加の実際-
山本捷子 奥山朝子
母性看護学実習における学生の満足度
志賀くに子 伊藤榮子
日本赤十字秋田短期大学の小児看護学実習の実態と課題
山本捷子 大高恵美 奥山朝子
子どもとの関わりが困難な学生の実習指導のあり方
奥山朝子 山本捷子 大高恵美
「看護過程」の演習における学習用具の開発(その1)-着脱式の術後患者胸部モデルの作製-
磯崎富美子 三浦睦子 村上照子
介護技術教育における歩行介助演習の教育効果の検討-事例課題を取り入れて-
鈴木圭子 宮堀真澄
介護福祉学科生の「老人のイメージ」と「老後観」
澁谷正子
在宅介護に見られる高齢者虐待問題について
大泉哲子 高橋美岐子 藤沢緑子 佐藤怜
農山村における相互依存関係とその変化
土室修 大島久直
ある高齢障害者の生活史
土室修